welcome

マツダ・ロードスター(NB)




ほんとうに踊りは難しい。試乗車人生の恥ともいえる単独事故を起こしてしまった。

忘れもしない、2023年3月18日。愛知県の山中にて、調子に乗ってスピン状態に陥り、そのまま中央線を割って側壁に激突した。 懐の深い店長さんのお陰で修理費はそれ程高くなかった。しかし、私がコンディション良好なNBロードスターを病院送りにしたという事実は変えようもないのだ。

ノルディック・グリーンのつや肌にタンの内装、ナルディのスティアリングを奢った装いは"ブリティッシュ風"であった。 かくいう私は英国へは行ったことが無い。それでも、英国がぜいたくでエロチックな国ということくらいは知っている。

残念ながらNBロードスターはぜいたくでもなければ、エロくもない。スイッチ類やドアハンドルが馴染みのあるものなので、わりあい日本なのである。 日本はかつて一億総中流とまで言われた国だ。ましてやロードスターは広島生まれである。貴族なんて居ようはずもないのだ。 6MTの具合はまあまあなとこだ。ゲート感がロードスターにしては欠けており、ロードスターにしてはストロークが長め。 すでに完成されている5MTと比べると分が悪いが、知らなきゃこれでも満足できるだろう。 1800ccのBP型エンジンは基本設計が旧く、ヴァイヴとノイズのオン・パレードである。ところがロードスターは旧き良き時代のスポゥツカーをモデルとするから、これが似合っている。 研ぎ澄まされていない分、よけいに内燃機関らしいとでもいえようか。とにかくうるさいエンジンだが、それが許せてしまうロードスターはやはり名車なのである。

肝心のコーナァリングは。主に山坂道、ウエット路面でのテストとなる。

ユーノスから大進化を遂げたといっても、基本は同じであるから、乗車感覚は似たようなものとなる。しかし、少なくとも慣れるまでは、NBロードスターの方が運転しにくい。 それはありとあらゆるレスポンスが機敏に過ぎるからである。ペダルに足を乗せただけで、すぐさまビッ、キュッと反応するのは果たしてスポゥティか。こうすぐさまでは落ち着きがなかろう。 ロードスターの持ち味は、ひらりひらりと枯れ葉が舞うようなハシリだと思っているが、こいつはスパッと切れるカミソリもんだから何か違うのだ。

その割に姿勢変化が現れがちで、粘り腰で曲がっていくところなんかはユーノスそのものだ。これでは釣り合いが取れておらぬぞ。それでもブレィキは好い。どっしり構えた踏み心地がいいだろう。 各々は平凡な性能でも、1トンそこそこという軽い車重は絶対的に有利なのだ。慣れてくると、この落ち着きのなさも刺激となる。 何しろパワー・ウエイト・レシオの6.69kg/psはちょっとしたものだからな。そこらへんのセダンなんかは敵じゃ無いのだ。

おっとっと、後ろが滑りかけた。危ない危ない。でも、こういうスリルがFRなんだよなァ。なんてったってFRは生きる歓びがあるものね。 さァ小雨になってきた。屋根おっぴろげて気合い入れていくぞォ。→冒頭へ <2024年1月>

其の二





戻る