welcome

マツダ・RX-7(FD)



MAZDA・RX-7。猫も杓子も"EV"の時代に、あえて"ロータリー"に乗るというのは、いわゆる逆張りであろう。 希代の逆張りカンパニー、MAZDAに倣ってみたのである。単なる前ならえの人生では、つまらぬではないか。ここはいっちょ、回れ右をしてみよう。

セヴンとの邂逅。あれから20数年、お互い年を取った。けれども年の取り方が全く違う。皮下脂肪弁慶と揶揄されるほどにお腹がたるんできた私と、依然としてアスリートでシンプルかつ艶やかなボディ・ラインのセヴンでは、イケオジの度合いが違う。 こいつは同じ郷でも、ピロミとひろみくらいの差である。ゆえに、そのオゥーラに少しおののいてしまう。L4285mm×W1760mm×H1230mmのサイズは、今で言うとGR86程度であって、じつのところ何でもないのだが、数々のメディアによって神格化されたセヴンだから、いざ目の前にすると大物臭が滲み出る。これには流石の損小神でもちょっぴり腰が引けてしまうというわけだ。 このオゥーラは凡百MAZDA車とは一線を画している。多分、ナマ五木ひろしくらいはあると思う。

キーをひねると、野太いエキゾゥスト・サウンドと共に13B-REWが威勢よく目を覚ます。脈打つようなアイドリングが気がかりであったが、ま、大丈夫だろうとクラッチをミート。まるでトルク不足を感じさせぬ、よくやっとるネ発進である。 シフトはカチッと、スティアリングはガシッと重い。いかにもスポゥツ・カーな第一印象。こいつは想定通りだが、この扱いやすさは意外である。 ハッキリ、乗り心地は悪い。ハシリ出すと途端にガタピシ音の大合唱、同時に前後上下の揺さぶりも絶え間なく、普段使いでフレンドリィとは言い難い。そこは、17万キロを走破したシャコチョウ・セヴンそのものだけれど、シフト・チェンジはスムースに決まり、踏めば進み、回せばその通りに曲がってくれるのだ。 あっ。この瞬間が、MAZDA車だネ。ハシリにおけるクルマとの濃密な一体感は、欲求不満の従業員を多く抱えるMAZDAだからこそ為せる技だが、それだけならロードスターで充分。 セヴンにはロータリーならではの風情を求めたい。 厳しい環境規制に順応しようと、孤独な歩みを重ねたロータリー・エンジンには、寂しい男の風情があるはずだ。元より、それを知るためこんなところまでやって来た。 首都高へと乗り付ける。ルーレット族の真似事ではない。

首都圏ともなれば、適当な峠道に行くのでさえ何時間も要する。そして、セヴンのレンタル料金は6時間で2万円を超える。ガソリン代+往復の交通費+宿泊費を考えると、これ以上の延長はできない。 それをしてしまうと、今月のやり繰りが出来なくなってしまう。先週のこともあるし。 世知辛い算段の末、首都高でブッ飛ばすという結論に達したのは、ごく自然な判断だった。 そんなこんなで、サァ前が空いたゾ。 まずは様子見で、パーシャル・スロットル。さすがシーケンシャル・ツインタァーボ。シィームレスに過給が繋がり、滑らかにトルクが盛り上がっていく。 すでに血の気が引く程の迫力だが、これでも五分くらいにしか踏んでいない。ならばと、フル・スロットル。 アレッそれほどでも、と思ったのは束の間であった。

”シュワワァァ――――ン!!”

前言撤回である。4000rpmを超えた辺りからドカンとばかりに加速度が上昇し、前輪の接地感が薄らぐ。体がシィトにめり込む感覚、交通の流れを置き去りにすれば、すでにレヴリミット・アラームが鳴り響いていた。 こいつがロータリー・ロケットか。猛然なる加速の中で、超然とばかりに回るロータリー・エンジンに、私の心はときめいた。 こいつは世の中を諦めている。いいこと、悪いこと、その全てを水の流れのように受け入れるロータリー・エンジン。 苦諦である。世の中全て、なんだって思うようにはならない。集諦である。尽きない煩悩ゆえに、苦しみは生まれ続ける。 そんな諦念の響きに、なんともいえない侘しさと、ひとつに賭けてひとつに終わる人生を見出したのである。なんともはや、私とセヴンって気が合うなァ。<2023年2月>

其の二




戻る