welcome

マツダ・RX-8



長期テスト車両として購入したRX-8。通称、妙子。後期型の5速マニュアルは生産台数僅か333台の極希少車である。ところが中古のスポゥツカーが軒並み高騰傾向の昨今にして、どういうわけかRX-8はお安い。 妙子なんか、幸福号の下取り+αで買えたくらいである。これはRX-8が不人気だからだ。新車当時、RX-8は意見が二分どころか、その殆どが反対意見だったように思う。 やはりRX-7の存在は大きい。天才肌のピュアスポゥツを兄貴に持つとどうしたって苦労するのは弟なのだ。 4ドア&4シーターのRX-8は、20世紀のスポゥツカー像からは程遠く、やせ我慢にしか見られなかったのだろう。そうしたフアンの見立てとは裏腹に、様々なメディアでは高評価に次ぐ高評価であった。 とみにワインディング・ロードでの楽しさは比類がないとされており、かのBMW・3シリーズを凌ぐとまで云われた。もっともハシリが楽しいMAZDA車とは、これ則ち至高のzoom-zoomである。 私としてはその実力を知るべく、自費での購入に至ったのだ。

語るべきはエンジンの搭載位置である。もともとフロント・ミッドシップだったRX-7(FD3S)よりもさらに4㎝低く、6㎝後ろにマウントされる13B-RENESISは自然吸気とすることで補器類がサッパリし、"軽くてコンパクト"なロータリー・エンジンの素性をさらに際立たせている。 運転手の足元左、ほとんどミッション・ケース内という前代未聞の位置にマウントされるエンジンは、次期RX-7として開発が進んでいたRX-01の知見が生きている。間違いなく、RX-8は本物のスポゥツ・カーなのである。

モハメド・アリが蘇る。いきなり恐縮だが、ワインディングでの話である。蝶のような繊細さと、蜂の如き刺激を併せ持つそのフットワークは並大抵のスポゥティ・カーでは不可能だ。操舵とともに空を舞うかの如く向きを変える所作、みごと1.3トンの肥満気味を忘れさせる芋洗い坂係長っぷりである。 冗談じゃなく感無量だ。ひいては人生の意義を感じさせる。妙子のサスペンションはビルシュタインを奢っているわけでもなく、ロール量はそれなりであるが、むしろそれがロードスターと同じような軽快さに一役買っておる。前後ダンパー&マウント交換、スタビライザーのブッシュ交換と、今のところエンジンよりもおカネがかかっている足回りであるが、まったく後悔は無い。 RX-8本来の身のこなしを取り戻す為ならば、私はどんな苦労も惜しまないだろう。それだけRX-8のハシリは奥が深い。

残念なのは、その大味な内外装である。オーソドックスなT字型コクピットはその素材感とデザインが悪く、さらにハザード・スイッチが押しづらいという使い勝手まで悪い代物だ。 ここにナビをつけると、円をモチーフにしたデザインそのものまで台無しになってしまうから、私は懸命にナビ無の車両を探したわけだが、どうということはない、そもそも元のデザインが良くない。 コンフォタブリータイト。車両コンセプトと同じく、スポゥツ性と実用性を収斂させたデザインは、なんとも中途半端というか、後出しじゃんけんのような印象が拭えない。 おまけにサイド・ミラーが小さくてとても見づらい。これは同時期に発売されたコンパァクトカー、ベリーサにも流用されたようだが、その必要性をまったく感じないサイド・ミラーである。 シィト・バックやシフト・レヴァに型取られたローター・モチーフ、これも蛇足であろう。なんとなれば、こいつはロータリー・エンジンを積んでいるのだから。永ちゃん自身はE.yazawaステッカーを使わないだろう。

さて、そろそろRX-8が"RX"たる所以、ロータリー・エンジンの話と参ろう。13B-RENESISが新時代のロータリー・エンジンとされるのは、排気方式が従来のペリフェラル・ポートからサイド・ポートへと変わったことだ。 これは吸気と排気のオーバーラップを無くし、安定した燃焼を得るためである。ロータリー・エンジンの肝は低回転のトルク不足感と、高精細な回転感覚にある。事実、RX-8は発進でN-BOXに離されてしまい、9000rpm(妙子は7500rpm)のトップエンドまでは果てしなき旅路の予感がする。 ところが、見る見るうちに勢いづき、あっけらかんとレヴリミッターを鳴らしてしまう。こいつが所謂ワープ感覚なのである。 通常のレシプロ・エンジンと比べて、ロータリー・エンジンは燃焼回数が×2だ。こいつをパラパラ漫画に例えてみると。1秒につき10枚のパラパラ漫画と、20枚のパラパラ漫画。 言わずもがな、20枚のが滑らかに動いて見えるだろう。さらにロータリー・エンジンには、ピストンの往復運動を回転運動に変えるという複雑な手順が必要ない。なんとなれば、ローターが常に回っているからである。 結果としてロータリー・フィイリングは、スターウォーズのワープそのものだ。

いやはや感服、満腹である。 すでに7万キロが近いわが妙子は、もうそろそろ寿命かもしれない。アイドリングで脈打つたび、圧縮抜けの4文字が頭をもたげて気が気でない。 それでも私は、ほぼ新車同然の幸福号を投げ売ってまで妙子に入れ揚げたことを後悔していない。ロータリー・エンジンならではのフィイリング、そして軽快無比なフットワーク。その二点だけで生まれてきてよかったと思える。 たとえリッター5キロであったとしても、ひと月に三人の福沢諭吉とのオサラバを強いられるとしても、依然としてRX-8は魅力的なクルマだ。 妙子よ、いつ死んでもお前を忘れはしまい。むろん、欠点だらけのクルマではあり、万人にお勧めはしない。 しかし、魂である。RX-8にはMAZDAの真心がこもっている。<2024年1月>


戻る