welcome

マツダ・ロードスター990S




990S専用装備のREYS製鍛造ホイールとブレンボ製ブレーキ・ディスク&キャリパァ。私にとってこういうものはどうでもいいのだが、見栄えはしていると思う。特に、青文字のブレーキ・キャリパァが爽やかで好い。 それから、ネイビィのソフトトップが何とも好い。近頃"赤"と"黒"で分かりやすい高級化を進めているマツダだが、本来のMAZDAらしい色は"青"と"白"なのである。

基本的にはベースとなる「S」、そのままのインテリアである。 乗り込んでみると「RF」よりもルーフが低く、よりタイトな印象だ。相変わらずスティアリングの握りは細く、シフトレヴァーとサイドブレィキは手にスッと馴染む、自然な位置にある。計器類もシンプルで見やすい分かりやすいで、空調の三連ダイヤルはマニュアル操作なので、これまた分かりやすい。成程、老人には優しいクルマなのである(乗降性を除いて)。 だが何だろう、クラッチ・ペダルが幾分右にずれているように感じるのは私だけだろうか。 さて、990Sの数少ない変更点は、「エアコン吹き出し口の色」である。 通常ならば黒なのだが、こちらは青に変更されている。それから、写真では分かりづらいがフロアマットも専用品で、こちらも青い刺繍が施されている。 重苦しい「魂動」の、せめてもの救いである。これのお陰で室内がぐっと軽やかになり、ライトウエイト・スポゥツらしく、そしてマツダらしくなった。とはいえまだまだ物足りなくもある。ここはいっそ、ハジけて全部青にしてしまえ。

走り出しで際立つ軽快感。期待以上にパワァもある。 クラッチの踏力は丁度良く、半クラッチ領域を掴みやすいので、初心者でもまずエンストさせることは無いだろう。だが気になるのが、フットレストとクラッチペダルの間隔の狭さだ。このせいで、変速の際フットレストに足が引っ掛かって、思うようにクラッチペダルを踏み込めないことがままある。 ま、私の足幅は広い。それは認めるが、ごくごく一般的なダンロップ印のウォーキング・シューズ(27.0㎝)が穿けているから規格外という程でもないだろう。となればロードスターが悪い。この設計だと、足の小さい女性か、サイズはあっても縦に長い"スタイリッシュ・兄やん"くらいしかマッチイしないのではないか。 とはいえ、ショート・ストロークのシフトをカキコキと操作しながらタイトコーナァを右に左にと駆け抜けていくと、やはり愉しい。ロール方向の動きがKPC(キネマティック・ポスチャー・コントロール)のお陰か、幾分抑えられているようで、それでいながらロードスターらしい穏やかなタッチの乗り心地を失わず、まるで越冬つばめみたいに「ひゅるりらら~」とハシってくれる。 いや違う、こいつは枯れ葉だ。

純ガソリン車、そして古めかしいスポゥツ・カーの廃れる運命を知りつつも、この990Sは只悠然と舞っているのである。 あまりに軽量故、高速になると若干横風に弱く、スティアリングが取られかけることもある。だからこそ、990Sは風流なのだ。

          

カーマニア あつめて散れよ ロードスター



残り少ないカーマニアよ、990Sを買うのだ。 そして、共に土となれ。<2022年2月>



戻る